一面のコスモス!
見ごろは、もう少し後、今日は5分咲き!それでも、広々とした旧牧場地の散策は最高!
内山牧場から山道を走ること3,4㌔ 神津牧場に
ジャージー仔牛は、歯固めに一生懸命!
ジャージー乳の発酵バターはゴールデンバターといわれていますが、
特にこの時期は緑飼育ち、バターの色は黄金色です!帰り路、多くの動物がのんびり穏やかに自然に暮らしているスエトシ牧場に
真っ白なミニチュアホースが迎えてくれました
浅間も顔を見せて、仕事日和の1日、花壇の手入れを!
萩は花盛り!
可愛らしい実を付けたツリバナはじきに実が弾けそう!
その名のように花を広げた孔雀草も満開!
ユーパトリウムに陽射しに誘われた色々な蝶がやってきています
もみ殻と米糠をそれぞれバケツ10杯分、一年分のEMぼかしを作りました!
収穫!
山頂までの登山道には、早や、咲き終わったヤナギラン、ノコンギク、コオニユリ、ハンゴンソウなど
殆どの花が終わった中でフシグロセンノウやノコギリソウなどを見ることができました
標高1773mのゴンドラ山頂駅から入笠山山頂1955mまで、1時間弱のトレッキング
お天気が良ければ南アルプス、北アルプス、中央アルプス、奥秩父、八ヶ岳、富士山まで望める展望の山、この日、山頂は、あいにくの曇り空、眺望は次の楽しみに残して!
数十年前、鈴蘭の頃に訪れて以来の入笠山、当時泊った鈴蘭小屋は無く、すっかり様子が変わっていましたが、期待以上のトレッキングでした。
家から2時間足らずの入笠山、鈴蘭の頃に、紅葉の頃に時期を変えて又出かけたいです。
最近のコメント