プルーン生産農家ではジャム用にたくさんのプルーン
桃農園でも自家用完熟桃を分けて頂き、
浄光寺もお参りして、充実の一日でした
出来は上々です!
甕に入れて1,2年待つと美味しい梅干しに! 重さは生梅の丁度半分になりました
種を播いて4日目の白菜、順調に発芽しています
これからも収穫出来そうなので太い所、半分を干瓢にして、残りは煮物に使います
大豊作のカボチャ!畑にまだまだ残っています
トマトも最盛期です!
10種以上の菜園野菜で、盛夏のサラダ!
稲妻と轟音を立てて連日の雷雨、この夏も浅草寺の雷除に守られている気がします!
今年の梅漬けを土用干し
採り忘れの大きなキュウリ!
厚めの輪切りにして、塩で水出しをして
調味をして、煮詰めると、コリコリとした食感が残った美味しい佃煮に!
最近のコメント